Now Loading...

MW LOGニュース&ブログ

TOPMWLOG

社長インタビュー動画のメリットってなに?制作ポイントや参考事例も

ブログ
2022.04.13

社長インタビュー動画のメリットってなに?制作ポイントや参考事例も

企業紹介動画が重要視され始めた今、企業の価値観や思い、その人となりやビジョンを効果的に伝える手段として「社長インタビュー動画」に注目が集まっています。企業の顔である社長がどんな人柄でどんな想いを持っているのか。企業のトップである社長が動画に登場し情報を発信することは、そういった文章で表現できない情報が伝わり想像以上の効果があります。社長インタビュー動画は、企業イメージにも直結し、ブランディングにも繋がる重要なツールとなります。そこで今回は、社長インタビュー動画の活用方法やメリット、事例についてご紹介いたします。

内容はこちら!

  • 社長インタビュー動画のメリット
  • 社長インタビュー動画の事例紹介
  • 社長インタビュー動画を作る際のポイント

社長インタビュー動画のメリット

企業ブランディングに効果が絶大

企業にとって重要な要素であるブランディングですが、社長の人柄や印象がそのまま企業イメージにつながることも少なくありません。たとえば、個性的な社長であれば、その企業にも個性的なイメージがつき、誠実な社長であればその企業にも誠実なイメージがつくことも珍しくありません。社長の顔や名前を会社の顔として覚えてもらうことができれば、ユーザーからの信頼や親しみやすさにもつながるでしょう。一般的に社長はその企業の代表であり、象徴や顔ともいえる存在です。社長が自ら顔を出してユーザーとの距離を縮めることで、企業全体の好感度を高めることにつなげられます。

企業のビジョンやストーリー、感情を伝えることができる

企業のビジョンやストーリーなどは一言で表せるようなものではなく、文字や画像で伝えようとしてもなかなか伝わりづらいことが多いです。そんな時に、社長インタビュー動画を活用することで、ビジョンやストーリーといった抽象的なものもニュアンスが伝わり、届けやすくなります。
何より、ビジョンやストーリーには熱意や想いが込められているからこそ、話し方や表情で伝わる部分も多くなります。社長インタビュー動画は、社長の想いや熱意といった感情が、視聴者となる顧客や社員にも浸透しやすくなるのです。社長であるからこそ抱く想いを表明することで、共感を呼ぶきっかけを生み、内部メンバーの士気上げや、顧客とのファーストコンタクトの手助けとなります。

優秀な人材採用な似た想いを持つパートナーとの協業につながる

簡単にいれば、社長インタビューツールは、様々な場面で利用することができる万能ツールとなります。イベント時の自己紹介やHPの会社紹介、あらゆる場面で活用できます。さらに、採用動画や、事業拡大時に協業先を探す際にも活用することができます。トップである社長のインタビューを活用すれば、会社の役割や将来のビジョン、求める人材などについての理解を志望者に対して深めさせることが容易になります。その結果、共感した優秀な人材が集まりやすくなり、企業に絶大な効果を与えてくれるでしょう。さらに、協業先を探すような場合や、融資をしてくれる先を探すような場面でも同様で、貴社に共感した企業が集まりやすくなり、企業経営にもさらなる効果を与えてくれるでしょう。

社長インタビュー動画の事例紹介

インタビュー動画の一例をご紹介いたします。

丸紅株式会社

広報部の社員が、30の質問を通して柿木社長のプライベートや信条に迫るという動画構成が印象的な丸紅の社長インタビュー動画です。インタビュー構成に加え、カメラアングルやアニメーションを利用した編集などもクオリティが高く、飽きずに見ることができます。社長自身の個人的な質問が多く、社長をより身近に、親近感を感じることができます。

出典:Marubeni Brand Channel - 丸紅公式YouTubeチャンネル

株式会社あかうみ

音を生かした、インパクトのある動画です。社長のインタビューと合わせて、社員の働いている風景も入れることでブランディングにもつながります。カットにメリハリをつけることで、飽きずに見ることができます。

出典:株式会社あかうみ

全日本空輸株式会社

インテビューアーと社長の二人を映しているインタビュー動画となります。あえてインタビューアーを画角に入れ、対談形式を取ることで、テレビの特集番組みたいな構成とし、飽きることなく視聴することができます。

出典:ANA Global Channel

社長インタビュー動画を作る際のポイント

社長インタビュー動画を作る際のポイントをさらに詳しくご紹介します。

  • 制作目的やターゲットの具体化
  • 活用方法の具体化
  • インタビュアーの選定

制作目的やターゲットの具体化

動画を制作する目的、および視聴するターゲットを明確にしなければ、動画の訴求効果は減少してしまいます。ブランディング目的であれば、どういった企業イメージにしたいのか明確にして、撮影場所や話す内容、構成を検討する必要があります。社内向けであれば、社員にどういった想いを共有したいかを考慮し、伝えたい情報を効果的にみせる必要があります。「届けたい人は誰なのか・メッセージは何なのか、みた人にどんな行動をとってもらいたいか」を明確にしましょう。

活用方法の具体化

制作した動画の活用方法によって、最適な動画の長さ、構成、ストーリーなどが変わってきます。
自社ホームページに掲載するなら2分~5分ほど、SNS用なら30秒~1分に。社内用なら社長のカットを多くし、社外用ならブランディング用カットも増やし飽きを防ぐなど。動画を制作する前に活用方法を決めておくと、構成作りがスムーズになります。

インタビュアーの選定

インタビュー動画で大切になる存在がインタビュアー。仮に社外の人にお願いする場合は、第三者だからこそ引き出せる情報もありますが、社長が緊張してうまく喋れなくなってしまう可能性もございます。逆に社内の近しい人にインタビュアーをしてもらう場合はリラックスして動画撮影を行うこともできますが、緊張がほぐれ熱意が届きにくい場合もあります。一長一短なので、目的や予算に応じて調整することをお勧めします。

まとめ:社長インタビュー動画は様々な場面で効果を発揮する万能ツール

社長のインタビュー動画は、何よりも社長の思いの熱量を伝えるのが重要です。さらに企業の顔である社長の魅力を発信することで、企業の魅力も伝わりやすくなります。企業によって社長の人柄や魅力が異なるので、オリジナリティ溢れる動画を制作できるでしょう。
様々な場面で効果を発揮する社長インタビュー動画ですが、ストーリー性やインサートカットが何よりの重要ポイントとなります。クオリティの高いインタビュー動画を求めるのなら、動画のプロに頼むのがおすすめです。動画制作の株式会社STUDIO MW(スタジオムウ)でも社長インタビュー動画の制作が可能なので、ぜひ一度相談してはいかがでしょうか。企業イメージを向上し、視聴者へのインパクトも大きい社長インタビュー動画を作り、ビジネスやブランディングに活用していきましょう。



一覧に戻る
TOP